top of page

  COSMOS

4 Person Group Exhibition

Feat . ボカロ P きくお

人は誰しも自分の中に宇宙を持つ。

Cosmosとは「秩序ある、調和のとれた宇宙」を示すラテン語である。人は個の意思決定によって秩序立てられた宇宙を作り上げる。しかしその人間も宇宙に存在する物体の1つであり、それは次の宇宙へと、外へと繋がっている。つまり宇宙は無限に拡がっているのである。人間の精神はcosmosにおける、無限の拡がりを見せ、それはアートに直結している。

本展示会では無限の可能性を秘めたアーティストたちの作品をお楽しみください。

 

開催期間 : 2023年08月16日(水)~08月28日(月)

場所:パルピトー ギャラリー (PALPITO GALLERY)

Exhibition
しーく メインn.jpeg
​黄菊しーく
SI_KU.K
 

ポップな抽象世界を、あなたのお手元に。

大人気ボカ口P「きくお」のメイン・アートワークをはじめ、フヨフヨとしたいきものや女の子を描く、フシギでかわいいア-ト作家。

命や魂の営み、生き物のエネルギ-や無意識の宇宙を、一見してポップでありながら複雑な構成で表現し、親しみやすさと飽きのこない抽象性を高度に両立している。

  • 黑色的Instagram圖標
写真 2023-07-18 15 05 21.jpg
きくお
  • 黑色的Instagram圖標
KIKUO

Vocaloid音楽を中心に活動する、個人の音楽プロデューサー。 極めて独創的な個性と、高い実力を備える。日本国内で活動をしているが、ファン層はアメリカが中心であり、世界各国から熱烈な支持を集める。

ゲームや映像作品のBGMや主題歌、CDへの楽曲提供などの活動を行っている。難しい言葉を使わない素直な歌詞と、心を掻き乱されるような独特な曲調で独自の世界観を表現している。

main.JPG
​サワダモコ
  • 黑色的Instagram圖標
MOCO SAWADA

1990年生まれ 大阪府出身・在住。

2010年 大学在学中に作家活動を開始。

現在は、国内外のギャラリーやアートフェアに多数出展。

「つくられたもの」をテーマに、画像ファイルや3Dオブジェクトの「グリッチ」を取り入れたキャラクターを油絵で描く。

被造物と空間との関係性を探るため、近年はキャラクター絵画だけでなく、地図アプリ上の風景画も制作。

INNER WORLD.jpg
​南あやか
  • 黑色的Instagram圖標
AYAKA MINAMI​ 

2016年から活動開始。関西を拠点に、日々の些細な感情の揺れをテーマに作品を制作している。

わたしを守るもの(サトウナツキ).jpeg
​サトウナツキ
  • 黑色的Instagram圖標
NATSUKI SATOU

1992年三重県生まれ。

京都精華大学芸術学部版画コース卒業。

感情の微かな動きと変化、居場所や存在の揺らぎを描く。

bottom of page